1.記憶術セミナー完全収録映像(約105分+テキスト)
まずは、論文式試験のみならず択一式試験にも役に立つ、汎用性の高い記憶術、勉強法を学んで頂きます。
記憶術についての専門家である、松島先生をお招きして講演して頂いた際のセミナー完全収録映像をお届けします。(東京にて参加費12,700円で開催)
約105分のセミナーで、あなたにとっておきの記憶術を伝授致します。
日商簿記検定
行政書士試験
司法書士試験
土地家屋調査士試験
宅建試験
等々、論文式試験を受験される前の入門資格取得にこの知識をお役立て下さい。
映像セミナー約105分、レジュメPDF付き
|
2.速読術セミナー完全収録映像(約130分+テキスト)
難関国家資格は、基本テキストのみならず多くの副読本、参考書を読む必要がありますが、精読が必要となるメインの教材以外は、出来るだけ短時間のうちに読破できた方が有利です。
特に試験委員対策が重要となる論文式試験においては、試験委員が書いた書籍を少しでも読み込んでおくと、精神的に大きく有利になります。
更に、速読は短時間で書籍を読むことが出来るのみならず、脳を活性化させるため、記憶力向上にも効用があると言われています。
そこで、一般的な記憶術を学んだあとは、速読術をマスターして頂きます。
この技術を生かし、直前期に試験委員対策を行って頂ければと思います。
東京で行われた速読術セミナー(参加費24,700円で開催)の完全収録映像と速読トレーニングテキスト(PDF)をお届けします。
速読が出来るようになれば、一気に勉強時間の短縮が図れますので、ぜひこの動画セミナーで速読術を習得して頂ければと思います。
映像セミナー約130分&速読トレーニングテキストPDF付き
|
3.論文式試験専用記憶術映像&テキスト(約30分+テキスト)
記憶術セミナー、速読術セミナーで脳の働きを最大限に高めた所で、最後に論文式試験専用の記憶術、勉強法を習得して頂きます。
この動画解説とテキストで、論文式試験に立ち向かうにはどうしたら良いのか、どのように長文を暗記したら良いのか、その方法が具体的に分かります。
上述した論文式試験に合格するための6つのステップについて、その詳細を全てお教え致します。
この動画とテキストで、他のライバルと圧倒的な差を作って下さい!
ここで、論文式試験専用記憶術メインテキストについて、その中身の“一部”をお教えすると・・・
「面白そうなTVがあるから」
「会社の飲み会があるから」
「仕事で疲れたから」
このような様々な誘惑に負けず、1分1秒でも勉強をしたいと思わせる、あなたを自然に机に導く強力なモチベーションを保つ方法とは?
大手某予備校の学院長は、配布冊子などで常々資格試験に合格するには、動機付けが重要になると言っています。
しかし、この動機付けには、正しい設定方法があるのです。
人間特有の真理を活かした、正しい動機付けの方法をお教えします。
最小限の努力でライバルを圧倒的に引き離す、ランチェスター勉強時間戦略とは?
あなたは、ただやみくもに1日の勉強時間を決めていませんか?
実は、オペレーションズリサーチという経営学の理論を使えば、1日どれぐらい勉強時間を取れば、ライバルに勝つことが出来るのか、必要な勉強時間は決まっているのです。
最小限の努力でライバルを圧倒的に引き離す、勉強時間戦略をお教えします。
勉強前のスケジュール計画立案の段階で合否が決まる。
論文式試験専用のスケジュール戦略とは?
論文式試験は、択一式試験以上にスケジュール戦略が重要になります。
ここがおろそかだと、段々予備校のカリキュラムから遅れ、しまいには20〜30万円の予備校の講座代をドブに捨てる結果となります。
択一式試験とは全く異なる、論文式試験専用のスケジューリング戦略をお教え致します。
論文式試験には、2つの勉強法がある!?
論文式試験専用の「インプット勉強法」と「アウトプット勉強法」とは?
論文式試験は、正しい勉強法を知らないといつまでたってもインプットが終わらず、アウトプットの練習が出来ない難しい試験形式です。
正しい勉強法を知っておかないと、数年は合格が遅れる可能性があります。
砂漠をさまようあなたを救う、正しい論文式試験勉強法をお教えします。
100円ショップの某アイテム1つでどんな長い文章も丸暗記可能です。
そのアイテム及び文章記憶術とは?
どんなに難解な文章でも、丸ごと暗記することが出来る、脳科学で実証済みの「100円ショップのアイテム1つで出来る」日本古来の伝統的文章記憶法をお教えします。
1問10分で出来る論文試験専用のアウトプット勉強法とは?
問題を解くのに1問当たり1時間以上かかる論文式試験では、アウトプットの練習をするのに非常に時間がかかります。
平日仕事を持つサラリーマンにとっては、とてもアウトプットを練習をする時間がありません。
しかし、論文式試験のアウトプット方法は工夫によって短時間で出来るものなのです。
論文問題1問当たり10〜15分程度でアウトプットの練習が可能です。
あなたに、ライバルも知らない論文式試験専用のアウトプット術をお教えします。
勉強開始後1時間たってやっと集中力が出てきていませんか?
そのような集中力では、何時間勉強しても集中力のあるライバルには適いません。
学習開始後3分で集中力をMAXに高める方法とは?
一般に、集中力のない1時間の勉強と、集中力の持続した1時間の勉強では、3倍の差が生じると言われています。
集中力を持って勉強すれば、たった1時間の勉強で、集中力なく3時間勉強しているライバルに勝てるのです。
普段忙しいサラリーマンが逆転するための、勉強開始後3分で集中力を高める方法をお教えします。
毎日の仕事が忙しくて勉強時間を確保できない!
そんな悩みを解決する短眠術とは?
勉強時間を確保するためには、睡眠時間を減らす必要がある方もおられます。
しかし、脳の記憶力を保つためには、1日8時間の睡眠が必要といわれています。
そこで、記憶力を落とさず、無理せず短眠する事の出来る、サプリメント等を活用した短眠術をお教えします。
論文式試験の直前期、睡眠を削って勉強しても疲れない、本試験直前期に他のライバルと圧倒的な差をつけるための合法的なドーピング法とは?
資格試験の直前は体力勝負です。
暗記暗記で心身共にヘトヘトな状況になっても、引き続きバリバリ勉強できる合法的なドーピング法をお教えします。
ネット全盛の時代、論文式試験の勉強に使える、ある無料学習ツールとは?
スマートフォンを利用する人が増えている昨今、論文式試験の勉強に活かせる無料ツールも多くなりました。
そこで、論文式試験専用記憶術を活用するのに便利な、無料のネットツールをご紹介いたします。
平日仕事が終わってからの勉強は、どうしても眠くなってしまう。
机で勉強を始めたとたんに眠くなる。
そんな毎日忙しいサラリーマン、子育て主婦の方へ贈る、眠気をおさえ、脳を活性化させつつ勉強を行う、一休さん式勉強法とは?
あなたは、文章をインプットしているととたんに眠くなって来るということはありませんか?
過去問を解いてアウトプットしつつインプットして行く択一式試験と異なり、論文式試験のインプットは単調なため、眠くなり易い傾向にあります。
そんな論文式試験のインプット作業において、眠くなりにくい勉強法があるのです。
その、眠気防止勉強法をお教えします。